白木の位牌と本位牌 魂入れって?

位牌と聞くと
黒い漆塗りの位牌を思い出す方が多いと思いますが
最初にいただく位牌は、ご葬儀の時に祭壇にある
白木で出来た位牌です。

取り急ぎ用意した仮のお位牌で、
直接墨で戒名を書いたり、
戒名の書いてある紙を貼ってあります。

四十九日法要で塗りなどの長く保つ素材の
本位牌に取り換えます。
その時にお寺で新しい位牌に
「魂入れ」「開眼」などをしていただき
魂が抜けて不要になった白木位牌は
お焚き上げなどの処分をします。

本位牌は今では色も素材も豊富です。
赤色や白色の位牌も、ガラスの透明な位牌も
天然石の位牌もあります。

さて、魂入れってなんでしょう。
魂入れの考え方は宗派によって異なるようです。

実は、仏教では魂の存在は説いていません。
でもそれは、「説いていない」だけで、
ある、とも、ない とも言っていない、ということです。

魂があるとして、お坊さんのお経がないと
新しい位牌に移れないものなんでしょうか。
そもそも、魂は位牌に居るものなのでしょうか。

考えてみると不思議ですね。
そんなことを考えている時も、
故人様とつながっているのでしょう。

法要でご住職さんに聞いてみるのもいいかも知れませんね。

(店長 sato)pinnku

カテゴリー: ブログ   パーマリンク

コメントは受け付けていません。